こんにちは、松岡塗装店です!
大阪市旭区の塗り替え現場で、コーキングの打ち替えが終わりました。
コーキングの劣化が激しい為、簡単に撤去できました。
一部、コーキングが落ちて無い箇所などもありました。

カッターを入れて撤去しますが、サクサクだったので簡単に撤去できました。

撤去後、清掃をしてマスキングテープを貼り、密着を高める為のプライマーを塗ります。

目地は2面接着なので底面にボンドブレーカーを貼ってからの打ち替えとなります。
ボンドブレーカーの役割は、3面接着だと横揺れした場合に目地底面が密着していると伸縮しにくい為、打ち替えたコーキングが簡単に切れたりするのを防ぎます。

プライマー乾燥後、新たにシーリング材を打設して、ヘラで均します。

後は、マスキングテープを取って完了です。

サッシ廻りも綺麗に打ち替えしました。

今回使用したシーリング材は、オート化学工業のオートンサイディングシーラントです。
一般汎用型と比べ耐久性に優れ、高耐久性のシーリング材です。
弊社ではシーリングの打ち替えの場合は、必ず一般汎用型と高耐久性の2種類をお客様にお聞きするようにしています。

ただ、高耐久性のシーリング材の場合、乾燥時間に少し時間がかかり、打ち替え後は4日間程の乾燥養生時間が必要で、どうしても現場作業が止まてしまいます。
現在、お家の塗り替え工事は約3ヶ月程【5軒待ち】、お待ちいただいております。
雨漏りなどの状態によっては、優先して作業致しますのでお気軽に御相談下さい。
お待ち頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、
バタバタと塗り替えしをして終わり。の売り上げ優先の会社と違い、
1軒1軒細かな箇所まできっちり丁寧に自社施工で塗装作業を行ってますので、
どうしても、お待ちいただくお時間が必要となりますので御了承願います。
大阪市で外壁塗装・屋根塗装、防水工事をお考えの方は、
ぜひ一度、株式会社松岡塗装店に御相談ください!
外壁や屋根などからの雨漏りの調査も行っております。









