2023年01月30日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! お問い合わせが多い、鳥居塗装の続きです。 施工手順をご覧になる場合は、ブログを戻って鳥居塗装①からご覧ください。 しっかりと旧塗膜を削った状態です。 今回は木製鳥居では無く、亜鉛メッキ製の鳥居でした。 下塗りのサビ止めを塗っていきます。 全体を剥離して亜鉛メッキの下地まで出した状態だったので、今回は耐久性のある強溶剤のサビ止めを塗布しました・・・
記事を読む »
2023年01月28日(土)
こんにちは。松岡塗装店です! 大寒波凄かったですね。雪の影響を受けた方も多いと思われますが、私達も現場に居行くのに大混乱でした。 それでは、現場進捗状況です。 お電話でお問い合わせ頂きました、尼崎市内の企業様の鳥居塗装ですが雪や気温の影響を受けながらも、なんとか予定通りに進んでいます。 まずは剥離剤で既存塗膜を綺麗に剥離します。 剥離剤を塗布・・・
記事を読む »
2023年01月23日(月)
こんにちは。松岡塗装店です! 明日より寒くなるみたいですね。不要な外出は控えた方がいいみたなので、皆様もお気を付けください。 先日のジャグジー塗装ですが、綺麗に仕上がりました。 (BEFORE) (AFTER) 本当に綺麗になり、新品の様になりました。 特にホテルなどで塗り替えの需要があります。一般家庭の浴槽も塗装可能なので、気になる方はお気軽にお問合せく・・・
記事を読む »
2023年01月18日(水)
こんにちは、松岡塗装店です! 来週から極寒みたいですね。早く春が来て欲しいです。 それでは、現場進捗状況です。 ドーム型の鉄骨塗装も終わり、下の壁面を塗装しております。 プール塗装も、後は掃除や手直しで終わりとなります。 ジャグジーの塗装も終盤に入ってきました。綺麗に仕上がってます。 終わりが見えてきたので、少しホッとしております。 来週から・・・
記事を読む »
2023年01月14日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 季節外れの暖かさですね。ヒートテックを着て作業してたら暑いくらいでした。 現場進捗状況です。 プールの塗装をしていますが、順調に進んでいます。 塗膜を綺麗に剥離してから、いよいよ塗装作業です。 下塗り作業中です。 2日後、中塗りです。 一般的には使わないプール専用の塗料なので、ニオイも強烈です。 なので、防毒マス・・・
記事を読む »
2023年01月12日(木)
こんにちは。松岡塗装店です! 仕事が始まり1週間程経ち、体も慣れてきました。 今月はバタバタとしているので、休まずに頑張ります! 現場進捗状況です。 鉄骨塗装とプールの中の壁面を塗っています。 遠くからでは分かりませんが、近くで見るとサビが沢山ありました。 プールの壁面は一度、全て剥離して下地を出してからのプール専用塗料で塗装です。 &nbs・・・
記事を読む »
2023年01月09日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 週末は春の陽気になるみたいですよ。 しかし、1月で春の陽気って・・・温暖化の影響ですかね? 5日より現場作業を開始していますが、普段とは違った仕事内容の作業をしています。 ドーム型の温水プールの天井の足場組み 足場屋さんも考えながらの作業です。 綺麗に組めました。 ガラスの交換をします。 僕たちは、プールの中の塗装とドーム型天・・・
記事を読む »
2023年01月06日(金)
新年あけましてめでとうございます。 本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。 5日より営業開始いたしましたが、実は3日より倉庫で作業はしていました。 年末に急遽、ご連絡頂いた鋼材ダクトを塗装 1月はバタバタと仕事の予定がある為、休みの間に作業をしていました。 年末の30日に倉庫の看板を掛け替えました。 少し派手な感じはしますが、かなり目立ってま・・・
記事を読む »
2022年12月29日(木)
こんにちは。松岡塗装店です! 年内の現場作業を本日で終了いたしました。 特に大きな怪我や事故もなく、無事に終えホッしております。 以前に屋根の塗装をご依頼いただきましたお客様より、クーラーの室外機を外すと汚れが目立つので、足場を組まずに塗装して欲しいとご連絡頂きました。 足場を組むと費用がかかるので、ハシゴや脚立で届く範囲で塗装致しました。 横目地で切って補修塗装後、色・・・
記事を読む »
2022年12月27日(火)
こんにちは。松岡塗装店です! 今日は注意喚起になります。 大阪市福島区地域に訪販業者がウロウロとしております。 実際、弊社にこの1週間で2件、金額や材料についての問い合わせがありました (1件は知り合いでした。) 「足場にノボリ(アピールシート)を貼らせてもらえたら50万値引きとする。」 「コーキングのクラックから雨水が浸入してる。」 「使用する塗料はオリ・・・
記事を読む »