こんにちは、松岡塗装店です!
雨漏りでご紹介いただきました、大阪市福島区のお家の工事が始まりました。
雨漏りの原因は樋のジョウゴ廻りなので、広範囲の足場は組まずに1スパン足場を設置しました。
ドレン廻りの鉄板が腐食して逆流し防水層の下を通って雨漏りしていました。
この現象、実は雨漏り調査で結構ある原因の1つです。
板金屋さんに鉄板を加工していただき、無事に工事を終えました。
大阪市福島区で進行中の塗り替え現場の進捗状況です。
屋根塗装の前にひび割れてるカラーベストのクラック処理をしました。
弊社はコーキングでひび割れ補修では無く、タスマジックと言うセイム社の製品でクラック処理をしています。(タスマジックをクリックすると商品説明が見れます)
翌日は下塗りのシーラーを塗りました。
ただ、1ヶ所だけ窯業サイディングのコーキング劣化を長年放置していた為、柱が腐食していました。
調湿シートも全く役に立たない状況です。
樋バンドの先端は針状になっているのですが、腐食してサクサクして木が下に落ちる状況です。
このままコーキングをして塗装をする事は無理なので、お客様に報告して補強工事をする事になりました。
大工さんに言って、柱の補強後サイディングを戻してコーキング、塗装をしていきます。
現在、お家の塗り替え工事は約4ヶ月程、お待ちいただいております。
雨漏りなどの状態によっては、優先して作業致しますのでお気軽に御相談下さい。
お待ち頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、
売り上げ優先の会社と違って1軒1軒きっちり丁寧に自社施工で塗装作業を行ってますので、お待ちいただくお時間が必要となりますので御了承願います。
大阪市で外壁塗装・屋根塗装、防水工事をお考えの方は、
ぜひ一度、株式会社松岡塗装店に御相談ください!
外壁や屋根などからの雨漏りの調査も行っております。
«前へ「大阪市福島区 塗り替え現場で高圧洗浄水洗い・お家のコーキングの打ち替え」 | 「大阪市福島区 塗り替え現場で屋根の中塗り・壁面金属サイディングの下塗り・軒天塗装など」次へ»