高槻市 クラックには骨材の入った補修材で補修し、シリコンが打ってる所はシリコンカバーを塗布

掲載日:2025年04月21日(月)(更新日:2025年4月21日(月))

こんにちは、松岡塗装店です!

塗り替え中の高槻市の現場で、クラックの下地処理やサビ止め塗装を行いました。

 

外壁が弾性リシンなのでクラックには骨材の入ったシーリング材で補修しました。

 

ぼかして補修するとうまく馴染みますね。

 

また、塗料が密着しないシリコンを打った部分は、できるだけ撤去してからシリコンカバーと言う、シャープ化学工業さんから出している材料を塗りました。

これで水性塗料とは密着します。

 

水切りや板金部分は、下地処理をしてから2液型のサビ止めを塗りました。

 

基礎水切りも一緒にサビ止めを塗りました。

 

明日はビニール養生を行いたいと思います。

 

現在、お家の塗り替え工事は約ヶ月程、お待ちいただいております。

雨漏りなどの状態によっては、優先して作業致しますのでお気軽に御相談下さい。

お待ち頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、

売り上げ優先の会社と違って1軒1軒きっちり丁寧に自社施工で塗装作業を行ってますので、お待ちいただくお時間が必要となりますので御了承願います。

大阪市で外壁塗装・屋根塗装、防水工事をお考えの方は、
ぜひ一度、株式会社松岡塗装店に御相談ください!
外壁や屋根などからの雨漏りの調査も行っております。

  |