2024年03月12日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で塗り替えの為の足場組みが無事に終わりました。 結構な雨の中、足場屋さんが慎重に組んでくれました。 塗り替えをするにあたり、足場は非常に大事な作業の1つです。 足場の組み方次第で、作業効率も変わってきます。 中庭部分も綺麗に組めました。 シートを貼る前の状態ですが、壁面も綺麗に組めています。 あまり目・・・
記事を読む »
2024年03月11日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で塗り替えの為の足場組みが始まりました。 年末に店舗入居者様が入る為、一部先行で塗装していた現場です。 明日も足場を組んでシートを貼りますが、明日は雨なので施主様に無理を言って少し残業させていただきました。 同じく福島区で賃貸マンションの塗り替え現場ですが、手直しや清掃を致しました。 また、ルーバーを外して塗った窓・・・
記事を読む »
2024年03月10日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の会社様で、階段廻りの天井と壁を塗装しました。 会社がお休みで人通りが少ない間に塗り替え作業はよくします。 天井はクロスでしたが、クロスにも塗れる水性塗料で塗りました。 まずは天井クロス面や壁面にシーラーで下塗りをします。 シーラーは透明を使う事が多いです。 扇風機をガンガンに回して、感想を早くします。 続いて中塗・・・
記事を読む »
2024年03月08日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の賃貸マンションで、残り2面の下塗りが終わりました。 残り2面の下塗りも、微弾性の厚付け模様(マスチックローラーパターン)です。 特殊なローラーを用いて、乾くと弾力のある材料を厚みを付けていきます。 もちろん微弾性の材料は建物の伸縮性にも優れ、ひび割れが出難い材料となってます。 4面共、この材料の下塗・・・
記事を読む »
2024年03月07日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の賃貸マンションで、上塗り2回目が終わりました。 これで2面が塗り終わりました。 また、残りの2面ではサービスバルコニーの防水下地のカチオンフィーラーも塗りました。 明日は、残りの2面の養生や下塗り、手直しなどを行います。 現在、お家の塗り替え工事は約4ヶ月程、お待ちいただいております。・・・
記事を読む »
2024年03月06日(水)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALCのお家の塗り替えで、コーキング作業が終わりました。 サッシ面台は打ち替えなので、まずは撤去します。 その後、密着をよくする為にプライマーを塗ります。 新たに面台用のコーキングを打っていきます。 ヘラで均してテープを取って完成です。 ALCのジョイント部分です。 こちらは増し打・・・
記事を読む »
2024年03月05日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 本日は雨の為、現場作業はお休みでしたので、コーキング工事(シーリング)の打ち替えと増し打ちの違いについて、ご説明します。 弊社でお見積りを取った場合、コーキング工事がある場合はコーキング増し打ち・コーキング打ち替えと書いています。 違いは何かと言うと、下記の図が増し打ちです。 外壁は窯業サイディングで、既存のコーキングを綺麗に撤去して &n・・・
記事を読む »
2024年03月04日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の賃貸マンション塗り替え現場で、ALC面の下塗り微弾性厚付け模様(マスチックローラー)を塗りました。 バルコニー内に入っての作業です。 入居者様にはチラシを入れて、許可を得てます。 下塗りだけでも充分綺麗ですね。 2面の下塗りが終わりました。 明日は、中塗り(上塗り1回目)の作業や残りの2面のビニール養生を行いたい・・・
記事を読む »
2024年03月03日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の賃貸マンションで、カチオンフィーラーで下地補修した箇所に、現状と同じ吹付け模様の補修をしました。 最近は補修用ローラーが売っていて、昔みたいにコンプレッサーを持ってきて吹付けして肌合わせ。では無く、補修用ローラーで肌合わせが出来るので便利ですし、道具の片付ける時間なども省けます。 ボンタイル押さ模様を補修用ローラ・・・
記事を読む »
2024年03月01日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の賃貸マンション塗り替え現場で、鋼板サイディングの中塗り(上塗り1回目)の塗装が終わりました。 目地もしっかりと塗ります。 中塗りですが綺麗に塗れました。 また、ALC面のマスチックパターンの中塗り(上塗り1回目)も終わりました。 明日は、鋼板サイディング・ALC面共に上塗り(2回目)をしていきたいと・・・
記事を読む »