2023年05月31日(水)
こんにちは、松岡塗装店です! 雨続きで作業が出来ず仕事になりません・・・。ほんと梅雨時期は困ります。 さて、梅雨時期やゲリラ豪雨の時期に多いのが雨漏り調査のお問い合わせです。 本日も雨漏り調査依頼のお問い合わせを頂き、現場調査に行ってきました。 最近、天井に出来た雨漏りのシミだそうです。 雨漏り位置を測り、天井の高さを測り大体の位置を特定します。 &nbs・・・
記事を読む »
2023年05月30日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 梅雨入りしましたね。外での仕事が多いので1年で1番、段取りが組むのが難しい時期になりましたが、頑張って乗り切りたいと思います。 それでは現場進捗状況です。 大阪市内で塗り替え工事中の現場が、付帯物の塗装と屋根のトップコート(上塗り)を残すのみになり、終わりに近づいてきました。 シーラー塗布後、細かなヒビ割れを防止する為に、微弾性の厚付け模様・・・
記事を読む »
2023年05月29日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 梅雨時期に向けての雨漏りのご相談を多く頂いています。 是非、この機会にご相談お待ちいたしております! 本日は、電気の防護管についてご説明します。 大通り沿いや道幅の広い道路沿いにあるお家の足場を組む場合、 よくあるのがこの電気の変圧器・高圧線です。 足場の資材は特に電気を通しやすいので作業時に注意が必要です。 また、あまりにも・・・
記事を読む »
2023年05月27日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 週明け以降は雨が続きますね。このまま梅雨入りでしょうか? それでは、現場進捗状況です。 大阪市内で外壁の塗り替え工事中の現場が、中塗り・上塗りと終わりました。 違う現場に居たので写真を撮っていませんが、綺麗に仕上がりました。 外壁を塗り終わると、鉄部の塗装です。 手摺りや樋(とい)も綺麗に塗っていきます。 鉄部や・・・
記事を読む »
2023年05月23日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! この2週間で雨漏りのご相談を多く頂いております。 梅雨時期に入ると混み合いますので早めにご相談ください! それでは現場進捗状況です。 大阪市内で塗り替え工事中の現場が、下地処理も終わり、いよいよ塗り替え始まりました。 弊社ではクーラーカバーなど、外せるモノはなるべく外して壁を塗る様にしています。 もちろんクーラーカバーも後で塗ってから、復旧・・・
記事を読む »
2023年05月18日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 急に暑くなりましたね。体調管理が大事な季節になってきました。 暑さに負けず、頑張って行きましょう! それでは、現場進捗状況です。 先日、Uカット後シーリング処理をしたクラック部です。 最初の補修はKモルと呼ばれる2液型のエポキシ樹脂で穴埋め補修です。 乾燥後、塗料との密着が良いカチオンフィーラーで補修しました。 ・・・
記事を読む »
2023年05月15日(月)
こんにちは。松岡塗装店です! 塗装するには丁度良い天気ですね! 良く乾くので、助かります。 それでは、現場進捗状況です。 大阪市内で塗り替え工事を進めている現場の鉄部サビ止め・屋上と外壁の水洗いが始まりました。 表面に傷を付けて、塗膜の浮いた部分を除去していきます。 この作業をケレン作業と言います。 CLEAN(クリーン)がナマってケレンと言われる様になっ・・・
記事を読む »
2023年05月14日(日)
こんにちは。松岡塗装店です! 雨が多いですね。雨漏りのご相談も多くお問い合わせ頂いております。 お気軽に、お問い合わせください! それでは、現場進捗状況です。 大阪市内で塗り替え工事を行っている現場が、クラック部の下地処理に入りました。 クラックスケルで0.5ミリ以上のクラックをサンダーでUカット処理 表面をUカット処理すると、・・・
記事を読む »
2023年05月13日(土)
こんにちは。松岡塗装店です! 梅雨に入ると雨漏りの調査依頼が多くなります。 少しの量の雨漏りでも、早めの対処をおすすめいたします。 無料で雨漏り調査を致しますので、お気軽にお問合せください。 大阪市内で外壁の塗り替え現場がスタート致しました。 足場を設置するのに、大阪市の道路に出る為、道路占用許可を取得してからの設置となりました。 現状の細か・・・
記事を読む »
2023年05月11日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 5月に入り気温少しずつですが上がってきました。 気温が上がってくると、お問い合わせが多くなるのが遮熱塗料・断熱塗料のお問い合わせです。 特に「屋根の真下の部屋が暑いので、何か対応できる塗料はないですか?」 と、お問い合わせが多くなります。 弊社でも、金額に応じての外壁や屋根での遮熱塗料・断熱塗料を各社取り扱っておりますので、お・・・
記事を読む »