2024年07月19日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市中央区で施工中の塗り替え現場で、下塗りシーラー後に微弾性の材料で厚付け模様(マスチックローラー模様)を付けました。 梅雨時期最後の大雨が続き現場も思う様に進みませんでした。。 下塗りの高密着シーラーの方が黄色っぽい色をしていたので、上半分が塗れてるのがよく分かりますね。 結局、この日も夕方頃から夕立ちが来そうでしたので、・・・
記事を読む »
2024年07月13日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市中央区の現場で、下塗りに高密着シーラーのファインパーフェクトシーラーを塗りました。 現場調査時のヒアリングで前回は光触媒の材料を上塗りに塗装したとお聞きしたので、光触媒やフッ素を上塗りに塗った場合は次の塗り替えは同じ上塗り材か、材料を替えるなら高密着シーラーを塗ってから新たな材料を塗らないといけない為、普段よりも1工程多い高密着シーラーを塗りました・・・
記事を読む »
2024年07月10日(水)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁塗装・防水・雨漏り瓦補修・コーキング工事でご依頼くださいましたお家が、無事に足場も取れて完了致しました。 バルコニーの土間はコケが大量に発生し、手摺り鉄部も広範囲でサビが発生していました。 バルコニーのドレン廻りはコケがあり、排水の邪魔をして常時水が溜まっている状態でした。 鉄部も下地処理が結構大変でした。 ・・・
記事を読む »
2024年07月08日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市中央区で塗り替え中の現場で、付帯物の鉄部サビ止めが終わりました。 上塗りが白色なので、サビ止めも白色で塗装 電気のボックスやフード、配管やラッキングなど、鉄部を全て白色サビ止めで塗装しました。 シャッターも追加工事があったので、白色サビ止めで下塗り塗装致しました。 また、一部外壁にフクレがあったので、膨れた・・・
記事を読む »
2024年07月07日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の地域コミュニティーセンターで、鉄骨・配管・タラップの塗装を行っていましたが、無事に塗り終わりました。 サビ止め塗装後は、2液型のシリコン系塗料を2回塗りました。 (BEFORE) (AFTER) (BEFORE) (AFTER) タラップも綺麗になりましたね。 これでしば・・・
記事を読む »
2024年07月06日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市中央区でALCの建物の塗り替え現場で、コーキング作業が終わりました。 目地部分、サッシ部分は増し打ち、面台のみ打ち替えを行い、クラックなはカットして打設しました。 クラックは雨漏りの1番の原因と言っても過言ではないので、しっかりと処理します。 サッシ廻りも水が廻ってる部分がありました。 酷い部分は、増し打ち・・・
記事を読む »
2024年07月05日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で屋根ガルバリウムの塗り替えと、樋の補修でご連絡いただきましたお家の工事が終わりました。 樋は鋼板で出来ていて、ホコリや雨水で穴が開いていました。 ケレンと水洗いをして、ホコリを取って樋掃除すると穴が数ヵ所に増えてしまいました。 鋼板のパッチをボンドで貼って、コーキングをして補修 これで、樋の雨漏りは・・・
記事を読む »
2024年07月02日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で屋根ガルバリウムの塗装でご依頼頂きました現場で、水洗い高圧洗浄後の塗装が始まりました。 水洗い高圧洗浄でチョーキング(白化現状)をしっかりと落としましたが、まだ少し残っていたり目粗しの為にも、ケレン作業を行います。 ケレン作業後はブロアーと言う、風を送る道具でホコリを飛ばして綺麗にしてから塗装に入ります。 私が現・・・
記事を読む »
2024年07月01日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市中央区で塗り替え中の現場で、高圧洗浄器を使っての水洗いが終わりました。 梅雨時期なので雨の日が続きますが、高圧洗浄はビシャビシャに塗れるので雨の日でも作業できます。 画像からもわかる様に、洗った場所と洗っていない場所の違いがよく分かりました。 阪神高速沿いにある建物なので、ホコリや車の排気ガスの影響でしょうね。 しっかり・・・
記事を読む »
2024年06月28日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 外壁の塗り替えをお電話でご連絡いただきました、大阪市中央区の現場で足場組みが始まりました。 建物の真ん中から後ろ3面の塗り替えとなります。 一部雨漏りもあるようですので、しっかりと確認したいと思います。 また、阪神高速沿いなので排気ガスやホコリで白い建物が汚れて見えていますので、しっかりとした水洗いも必要です。 ・・・
記事を読む »