記事一覧

大阪市福島区で屋根・外壁塗装でご契約いただきました。

2024年05月25日(土)
こんにちは、松岡塗装店です!   外壁・屋根塗装のご相談でお電話でお問合せいただきました、大阪市福島区のお家の御契約をいただきました。 少しお待ち頂きますが、順番にご案内いたしますので少しお待ちください。   同じく大阪市福島区で屋根瓦の塗装・差し替えでご相談のご連絡を頂きました。 少量の仕事でも喜んでいたしますので、ご安心ください!   一緒に弊社では珍しいですが、・・・

記事を読む »

ペンキを塗った木部を剥離してから防腐剤塗装仕上げ

2024年05月24日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 昨日に続いて、木部をペンキで塗りつぶした箇所の再塗装の続きです。   前日に旧塗膜の剥離作業後、水洗いをしたので朝イチは下地処理作業です。 電動工具とペーパーを使って、表面を整えていきます。     これで一気に綺麗になりました。   電動工具が入らない箇所は、手でひたすらペーパー処理です。   これで塗装準備が完了で・・・

記事を読む »

ペンキを塗った木部に剥離剤で塗膜を剥がしてから塗装

2024年05月23日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 本日は木部をペンキで塗りつぶした箇所の剥離作業を行いました。 結構な手間が掛かるので嫌がる塗装屋さんは多いと思いますが、私自身は好きな作業です。   剥離前   今回は木部なので専用の剥離剤を使用しました。   ローラーとハケを使ってしっかりと塗っていきます。   30分ほど経つと、塗膜が柔らかくなりヘラで捲れます。  ・・・

記事を読む »

大阪市福島区 マンション内部廊下・階段廻りの塗り替え工事完工

2024年05月21日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区でマンション内部廊下・階段廻りの塗り替え工事が無事に終わりました。 お客様からは、とても綺麗な仕事をしてくれてありがとう!とお褒めの言葉を頂きました。   また、階段廻りを塗るのに高い脚立を使用した際、今まで届かなかった窓や網戸もついでに掃除をした所、ずっと掃除をしたかったのでスッキリして嬉しいです。と仰られてました。   (BEFOR・・・

記事を読む »

角当て欠損部の吹付け補修・工事着工の挨拶廻りについて

2024年05月20日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区のマンション内部廊下・階段の塗り替え工事で、最後の手直しを行いました。   どうしても何かを当てて欠けしまいますが、弾性パテで埋めてから吹付け模様を付けました。 まずは弾性パテで埋めます。   翌日、ペーパーで整えてから   吹付け模様をのパターンを付けます。   明日に上塗りをしていきたと思います。   ・・・

記事を読む »

大阪市福島区 塗り替え中のお家でタイル塗装後、足場解体

2024年05月18日(土)
こんにちは、松岡塗装店です!   大阪市福島区のマンション廊下・階段廻りの塗り替え工事で、最後の清掃と手直しも終わりました。   階段ササラ部分を塗装するのにマスキングをして塗装しました。   最後は掃除機を使って清掃しました。   後は施主様のチェックをしていただき、引き渡しです。   同じく福島区の塗り替え現場で、足場を解体しました。 &nbs・・・

記事を読む »

大阪市福島区 内部廊下・階段塗り替え 50年前のアルミ製トビラをベテラン職人さんの腕で補修

2024年05月16日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で塗り替え中のマンション内部階段・廊下で、2階のフロアも塗り終わりました。   前日にビニール養生を済ませていたので、朝一はシーラーの塗布からです。   乾燥後は中塗り、翌日に上塗りを行いました。   また、同じく福島区で塗り替え中のお家で、アルミ製トビラのパッキン補修を行いました。 50年ほど前のアルミ製トビラなので、ベテラ・・・

記事を読む »

大阪市福島区 マンション内部廊下・階段廻りの塗装

2024年05月14日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区のマンション内部廊下・階段廻りの塗り替え現場で、3階部分の塗装が終わりました。 前日に養生後、シーラー塗布まで進めていたので、朝一は中塗り(トップコート1回目)から開始です。   乾燥後、上塗り(同じ材料で2回目)を塗っていきます。   明日に備えて、2階部分は養生まで終わらせました。   明日はシーラー下塗りや中塗りをします・・・

記事を読む »

大阪市福島区 マンション内部階段・廊下の塗り替えスタート

2024年05月13日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! お電話でお問合せいただきました大阪市福島区のマンション内部廊下・階段の塗装が始まりました。   まずは最上階から塗装をする為のビニール養生をしながら、細かいクラック部分をボンドコークで埋めていきます。   目では見辛い程のクラックですが、投光器で灯りをつけると多数ありました。   その後、中塗り・上塗りの密着性を高める為にシーラーを塗って・・・

記事を読む »

大阪市生野区 鉄部手摺り塗装

2024年05月12日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市生野区で手摺り塗装を行いました。   結構な距離がありましたが、なんとか3日間で終わりました。 ケレン後、グレーに色合わせしたサビ止めを塗っていきます。   翌日に上塗りです。 上塗りもサビ止めと似た色で塗装しました。   腐食して穴が開いてる部分があったので、パテ埋めし次回にタッチアップを行います。   週明けからは福島・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »