2024年01月06日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で3月より塗り替え開始ですが、テナント様が入居する為に先に塗っておかなければならない箇所の塗装をしてきました。 学習塾が入居する為、動力用の大きなエアコン室外機を設置するので、その前に鉄骨部分の鉄板や配管が複雑になるので壁面を先に塗りました。 窓付近に配管が通るようです。 鉄骨架台は駐輪場になる予定なので、こちらも先に塗装します・・・
記事を読む »
2024年01月05日(金)
新年あけましておめでとうございます。 今年も沢山のお家を塗り替え、お客様のお役に立てる様に頑張りますので宜しくお願い致します。 また新年早々、心苦しい出来事が続きましたが被災された地域の方々、ならびにそのご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 実は私も被災地の近所で家族と年末年始を過ごしておりました。 年末より体調が悪く、朝一で大阪に帰り帰宅してすぐに地震が起こり・・・
記事を読む »
2023年12月29日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 最後の最後で体調を崩してしまい、ブログアップできませんでした。 大阪市福島区で外壁ALCの塗り替え現場で、清掃後に鉄板を塗り作業完了致しました。 (BEFORE) (AFTER) 色分けや差し色のブルーもとても綺麗に仕上がり、社員の方々にも喜んで頂けました。 完工後、仕事納めの日に全員で記念写真を撮影します。と仰っていました。・・・
記事を読む »
2023年12月26日(火)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALCの塗り替え中の現場で、建物巾木の塗装と折半屋根幕板の塗装を致しました。 朝イチは、前日にカチオンフィーラーを塗った巾木の下塗りシーラーを塗布します。 乾燥後、艶消しのグレーを2回塗って仕上げました。 折半屋根の幕板は前日に穴の開いた部分を鉄部用のパテで補修。 白色の下塗りを塗ってから、会社のイメージカラ・・・
記事を読む »
2023年12月25日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区の外壁ALCの塗り替え現場で、基礎巾木を塗装する為の下地処理を行ないました。 塗膜のメクレが多かったので、スクレーパーとサンダーを使って脆弱な塗膜を剥がしました。 その後、強靭な下地を作る為にカチオンフィーラーを塗布しました。 付帯物は軒や幕板などを塗装しました。 路地の鉄部扉も仕上げました。 &nb・・・
記事を読む »
2023年12月24日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALCで塗り替え中の現場で、残工事をしてきました。 折半屋根の下場も綺麗に塗り、外壁も上塗りが出来ました。 色のバランスもいい感じです。 最後に会社のイメージカラーである青色を塗りました。 イメージカラーやの取り入れや、イメージしている塗り替えは十人十色なので、迷っているのでしたら私達の意見も参・・・
記事を読む »
2023年12月23日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALC塗り替え現場で足場を解体して、折半屋根や残りの外壁の下塗りを行いました。 昨日折半屋根の上場を塗装しましたが、今日は下場です。 会社なので普段は人の往来や荷物が沢山あるので、土曜日・日曜日での作業となりました。 まずは専用のタワシの様な物でケレン作業からです。 続いて錆止めです。 下場は明るい色なので白色のサビ止めで・・・
記事を読む »
2023年12月22日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALCの塗り替えを行っている現場で、折半屋根の上塗りを行いました。 今日も寒かったですが、頑張って塗りました。 一部、クーラーカバーの復旧も行いました。 弊社では、復旧時、水が入りそうな場所にはクーラーパテも無償で入れてから復旧しています。 パテを入れると虫の侵入も防げます。 この状態でカバーを・・・
記事を読む »
2023年12月21日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALC塗り替え中の現場で、屋上手摺りの上塗りと折半屋根の上場サビ止めが終わりました。 昨日、水でホコリを流したので塗りやすい状態で、サビ止めを塗りました。 屋上手摺りの上塗りです。 今日は風も冷たく、体に堪える寒さでした。 手摺りはいつも早めの塗り替えで工事依頼頂くので、状態も良く塗り終わると綺麗に仕上がりま・・・
記事を読む »
2023年12月20日(水)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市福島区で外壁ALCの塗り替え現場で、付帯物の2回目の塗装とクーラーカバーの復旧などを行いました。 雨樋や配管など、2回目の上塗りです。 クーラーカバーも外して外壁を塗るので、外壁が終わると復旧します。 もちろん新しいビスに変えて取付しました。 サービスで消防隊進入口のサインも張り替えました。 焼けたサインよ・・・
記事を読む »