記事一覧

コンテナハウス塗装 防錆型の硬化剤で弱溶剤型シリコン塗料を2回塗って仕上げました。

2025年04月14日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 昨日は下塗り、中塗りでしたが、今日は上塗り1回目・2回目を行います。   2液型弱溶剤シリコン系の塗料で仕上げていきます。 硬化剤は一般型ではなく鋼板なので、防錆型の硬化剤を使いました。   上塗りの1回目が終わり、乾燥時間をきっちり守って上塗りの2回目を行います。   同じ色なので塗ってるか塗っていないかが、分かりつらいですがきちんと塗・・・

記事を読む »

コンテナハウス塗装 プライマー塗布後、サビ止め塗布(サビの酷い箇所はサビ補助材塗布)

2025年04月12日(土)
こんにちは、松岡塗装店です! 昨日、下地処理後に水洗いしたコンテナハウスを、朝からビニール養生してプライマーを塗りました。     鋼板の下地に優れた密着力のセランプライマーSを使いました。 弊社が使っているサビ止め塗料でも密着するようですが、より密着力を高める為に塗りました。   塗った面と塗っていない面では、色が違うのが分かりますね。   また、フレーム・・・

記事を読む »

コンテナハウス塗装のご依頼

2025年04月11日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! コンテナハウス塗装のご依頼がありました。     まずは下地処理の為、電動工具とペーパーなどを使って目あらしをします。 チョーキング(白化現象)が酷いのがよくわかります。   屋根部分も同じように下地処理をします。   続いて、水洗いです。 チョーキングをしっかりと洗い落とす為に、洗浄ガンのノズルをターボノズル(スパイラル状)に・・・

記事を読む »

お客様には今年も甲子園ペアチケットをお渡ししております。

2025年04月10日(木)
弊社では今年も工事をご依頼・ご契約いただきましたお客様へ、感謝を込めまして甲子園球場での阪神タイガースのペアチケットをお渡ししております。     お客様からは観戦しやすいとご好評いただいております。 今年はチケットが取り難いようですので、ご入用のお客様は是非、お気軽にお声かけください!    

記事を読む »

大阪市淀川区 雨漏り調査依頼からの雨漏り工事が完工

2025年04月10日(木)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市淀川区で進めています現場が、上塗りのトップコートを2回塗り、無事に完工致しました。   タイル面の保護の為にトップコートの上塗りを2回塗りました。 乾燥が早く2時間以上で乾くので、当日に2回塗れます。   後は、塗装の為に外した面格子や樋などを復旧して、外観を見るために足場シートも外しました。   弊社ではなるべく足場シートを外して・・・

記事を読む »

大阪市淀川区 タイルから雨漏りの現場で防水材に厚みを付ける為に中塗り2回目を塗布

2025年04月07日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市淀川区で進めていますタイルからの雨漏り工事の現場で、中塗りの2回目が終わりました。   2回目は昨日の特殊なローラーと違って一般的なローラーで塗りました。   もう1層防水材を塗って、厚みを付ける感じですね。 また、塗り替え部分は養生をバラし、手直しや清掃を行いました。   タイルとの取り合いも先にラインを出しました。  ・・・

記事を読む »

大阪市淀川区 タイル用透明防水材のセブンSを使って中塗り

2025年04月06日(日)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市淀川区でタイルからの雨漏りの為、タイル用透明防水材を塗る現場で中塗りが終わりました。   前日に下塗りのシーラーを塗ったので、朝から中塗り材のセブンSと言うタイル用透明防水材の1回目を塗りました。 特殊なローラーを使い、防水材の厚みを付けていきます。   塗った時は白濁色ですが、乾くと透明になります。   この材料は確実に乾かさない・・・

記事を読む »

大阪市淀川区 養生や下地処理とタイル面の下塗り・大阪市西区 塗り替え現場が完工

2025年04月04日(金)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市淀川区で進めています、外壁塗装の現場で下地処理や養生を行い、タイル面はシーラー下塗りを行いました。   クラックで浮いた塗膜を削ると、結構なクラックが出てきました。 クラック部は弾性エポキシ補修材で埋めてから塗装します。   タイル面は透明防水材を塗る為、シーラー下塗りを行いました。   明日は、塗装面の下塗りとタイル面は中塗り1回・・・

記事を読む »

大阪市淀川区 高圧洗浄とタイル面の薬品洗浄

2025年04月02日(水)
こんにちは、松岡塗装店です!大阪市淀川区の現場で水洗いとタイル面の薬品洗浄を行いました。   吹付け部分は塗り替えの為、普通の高圧洗浄をして、   タイル面は透明防水材を塗る為、薬品洗浄で綺麗にしてから透明防水材を塗ります。   薬品塗布後、ケンマロンとブラシで汚れをこすり、最後は高圧洗浄で流します。   明日は塗装前の前作業や下地作業を行います。 &nbs・・・

記事を読む »

大阪市西区 塗装工事が完了し足場解体待ち・大阪市淀川区 雨漏り調査依頼からの外壁塗装工事依頼の現場がスタート

2025年03月31日(月)
こんにちは、松岡塗装店です! 大阪市西区で進めていました外壁塗装の現場も塗装工事が終わり、後は足場の解体と屋根ポリカの貼り替え工事だけとなりました。   角波鋼板も綺麗に仕上がりました。   角波鋼板と同じ色で外壁も仕上げました。   足場解体まで数日空くので、足場メッシュシートがあるとお家の中が暗くなるので、メッシュシートを外しました。 お客様にもどんな仕上がりかが・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »