2022年11月30日(水)
こんにちは。松岡塗装店です! 一気に寒くなりましたね。体調管理には気を付けて残り1ヶ月を頑張っていきたいと思います。 それでは、現場進捗状況です。 大阪市内で塩ビ防水・手摺り塗装・板金工事をご依頼いただきました現場が、無事に終了致しました。 (BEFORE) (AFTER) (BEFORE) (AFTER) 鉄部の・・・
記事を読む »
2022年11月25日(金)
こんにちは。松岡塗装店です! 今年もいよいよ残り1ヶ月となりました。 年始に掲げた目標の半分は達成できたかな?と思ってます。 気を抜かずに残りの1ヶ月も頑張っていきます。 防水工事の見積提出時に、お客様からよく聞かれる質問ですが、 「改修ドレン・脱気筒ってなんですか?」とよくご質問があります。 下の画像が改修ドレンです。 実際にどう使うかと言・・・
記事を読む »
2022年11月23日(水)
こんにちは。松岡塗装店です! 今日からは雨の日が多いみたいですね。雨の後は気温が下がり徐々に冬に近づいていきますね。 冬の仕事着も準備して今週も頑張ります。 それでは、現場進捗状況です。 先日のブログアップした大阪市内で手摺り・塩ビシート防水の現場の続きです。 サビ転換剤の説明は前回のブログでしましたので参考にしてください。 グレー色がサビ転換剤です。 サ・・・
記事を読む »
2022年11月21日(月)
こんにちは。松岡塗装店です! 法人化になり1期目が無事に過ぎました。 お問い合わせや工事もたくさん頂き、本当に感謝いたしております。 「仕事は心でする」が私の座右の銘なので、2期目も頑張っていきたい思います。 それでは、現場進捗状況です。 大阪市内で鉄部手摺りの塗装・屋上防水のご依頼を頂きました現場が、着工致しました。 屋上防水はウレタン防水ですが、防水層が劣化して水が・・・
記事を読む »
2022年11月12日(土)
こんにちは。松岡塗装店です! 今年も残り1ヶ月半ですね。本当に月日の経つのは早いです。 年内中にやる事・やりたい事が沢山あるので頑張って行きたいと思います! 大阪市内で鉄骨階段・屋上手摺りの塗り替えの現場調査・ご依頼を頂きました。 鉄骨階段踏板の面がサビてきてるので早めの対処をお勧めしました。 外部階段になる為、どうしても雨水がかかります。 踏板面は特に雨・・・
記事を読む »
2022年11月04日(金)
こんにちは。松岡塗装店です! 先日、お客様より丹波の黒豆を頂きまして食べました。本当においしいですよねー。 秋は、この時期にしか食べれない物が多いので、本当に食欲に走ってしまいます。 頑張ってダイエットします。笑 11月・12月と港区広報誌に弊社の広告を載せてみました。 地元、福島区では載せているのですが、ホームページを見てのお問い合わせは港区の方からの問い合わせが多かったので、それ・・・
記事を読む »
2022年10月28日(金)
こんにちは。松岡塗装店です! 朝晩は寒いくらいですね。 服装選びに迷いますが、体調管理には気を付けたいと思います。 それでは、現場進捗状況です。 大阪市内でオーナー様より塗り替えのお問い合わせ頂いておりました、マンションの工事が決定いたしました。 少しボリュームと付帯工事があるので、来年2月頃からの工事となります。 外部階段の鉄部は結構なサビ・・・
記事を読む »
2022年10月23日(日)
こんにちは。松岡塗装店です! 今年も後2ヶ月弱で終わりですね。 つい先日まで、「暑い」と言って様な気がするのですが・・・。 残りの年内も怪我無く、安全に作業を進めて行きたいと思います。 お電話で雨漏り・屋上防水の劣化・鉄部手摺りなどの塗装でお問い合わせ頂きました。 下見にお伺いすると、ウレタン防水層が劣化して破れている箇所があり、屋上と防水層の間に水が回っ・・・
記事を読む »
2022年10月19日(水)
こんにちは。松岡塗装店です! 少し肌寒いくらいになってきました。体調管理に気を付けたいと思います。 先日、お電話でお問い合わせを頂き、現場調査に伺ったお家です。 白いムラの様な物が無数にあります。 ヒアリング時に詳しく聞くと、13年前に新聞に載っていた広告で光触媒の塗装をしたのですが、3年位経った頃から白いムラの様な物が出てきたみたいです。 ・・・
記事を読む »
2022年10月13日(木)
こんにちは、松岡塗装店です。 秋らしくなりました。過ごしやすいので外での作業もはかどります。 このまま秋晴れの天気が続けばいいのですが、週末週明けは雨の予報ですね・・・。 よく見積書に「養生費」と記載されていますが、私達の仕事での養生は主にビニール養生の事を言います。 用途や場所によって色々なマスキングテープを使い分けたり、ビニール付きテープを使ってペンキが付いて汚れな・・・
記事を読む »