こんにちは、松岡塗装店です!
大阪市大正区で進めています塗り替え現場で、高圧洗浄後にサビ止めやコーキング作業を行いました。
ガルバリウム鋼板屋根をペーパーと工具を使ってケレン(下地処理)していきます。
塗り替えや塗装作業で、最も大事なのが下地処理です。
この作業を怠ると、どんなに良いサビ止めや密着の良い材料を使っても、捲れる原因になります。
高圧洗浄水洗い作業の画像は1人で作業した為、ございませんがチョーキング(白化)の激しかった屋根と壁を綺麗に洗い流し、水洗い後の翌日にサビ止めを塗布しました。
樋(とい)や付帯物もケレンしたので、樋バンドのサビている部分もサビ止めを塗りました。
また、弊社では横樋(軒樋)は出来るだけ外して塗装するようにしています。
外した方が綺麗にしっかりと奥まで塗れるので、外します。
翌日からはコーキングの増し打ち、サッシ廻りは打ち替えを行いました。
プライマーを塗って密着をよくします。
ALCジョイントは増し打ちなので、打設していきます。
ヘラで綺麗に均していきます。
これで完了です。
週明けは、塗装の準備をしていく予定です。
現在、お家の塗り替え工事は約4ヶ月程【5軒待ち】、お待ちいただいております。
雨漏りなどの状態によっては、優先して作業致しますのでお気軽に御相談下さい。
お待ち頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、
バタバタと塗り替えしをして終わり。の売り上げ優先の会社と違い、
1軒1軒細かな箇所まできっちり丁寧に自社施工で塗装作業を行ってますので、
どうしても、お待ちいただくお時間が必要となりますので御了承願います。
大阪市で外壁塗装・屋根塗装、防水工事をお考えの方は、
ぜひ一度、株式会社松岡塗装店に御相談ください!
外壁や屋根などからの雨漏りの調査も行っております。