記事一覧

塗料の種類とそれぞれの特徴、選び方を徹底解説【初めての外壁塗装を考えている方へ】

2023年10月17日(火)
マイホームを建ててしばらくすると、さまざま箇所にメンテナンスを行う必要が出てきます。外壁をはじめ、お家そのものの耐久性や美観など見た目の問題から外壁塗装を検討する方も多いのではないでしょうか。ところが外壁塗装について調べたところ、塗料の種類が多くて選び方に迷ってしまったという声も聞かれます。また施工にあたってのコストパフォーマンスも気になるところです。この記事では、外壁塗装で用いる塗料についてお悩・・・

記事を読む »

光触媒塗料とは?特徴や外壁塗装に用いるメリット・デメリットがまる分かり

2023年09月15日(金)
汚れにくく高い耐久性を持った塗料のひとつに光触媒塗料があります。外壁を汚れにくくする「セルフクリーニング機能」や耐用年数の長さなど多数のメリットを持つ人気の塗料です。しかし実際に外壁塗装で活用する場合にはデメリットも存在します。また光触媒塗料を使用した場合にかかる費用も気になるところです。 この記事では光触媒塗料にかかる費用の相場と、外壁塗装を行う場合の注意点について詳しく解説します。 光触媒塗料・・・

記事を読む »

【外壁塗装で失敗しない色選び】長持ちする色や選び方のコツを大公開

2023年08月22日(火)
大切な我が家の維持管理に大きな役割を果たす外壁塗装。 施工を思い立った時に悩むのが色選びではないでしょうか。 せっかく外壁を新しくするのですから、色選びの失敗は避けたいところです。 また汚れや劣化を意識するなら、色あせのしやすさや抑え方も気になります。 この記事では外壁塗装の色選びを成功させるためのポイントについて解説します。 ぜひ色選びの参考にしてください。 外壁塗装の色選びにおけるよくある失敗・・・

記事を読む »

【注意】雨漏りは塗装だけでは直らない!?屋根塗装の本来の役割とは?

2023年07月20日(木)
屋根塗装をすれば雨漏りは直る……こんな話を聞いたことはありませんか?実はそれは間違いです。雨漏りは塗装だけで解決できるものではありません。ではなぜ屋根塗装を行うのでしょうか?雨漏りした際にはどうすればいいのでしょうか? この記事では屋根塗装の必要性や雨漏りを直す方法についてご説明します。そろそろ屋根塗装を考えられている方、雨漏りにお困りの方必見です。 【その業者危険かも】雨漏りは塗装だけでは根本的・・・

記事を読む »

【事例紹介あり】外壁塗装の費用を抑えるために!助成金・補助金の条件や利用の流れを徹底解説

2023年06月27日(火)
自宅の外壁塗装について、コスト面の心配をされる方は少なくありません。確かに外壁塗装工事にはある程度まとまった金額が必要になりますから、費用負担を抑える方法があれば知りたいところです。 実は外壁塗装を行う際、自治体による助成金制度を利用できる場合があるのをご存じでしょうか。自治体それぞれで独自の助成金・補助金制度を用意しているため、活用できる条件や支給額も異なります。そこでこの記事では、自治体の助成・・・

記事を読む »

【ラジカル制御型塗料の全てが分かる】他塗料との違いからメリット・デメリットまで徹底解説

2023年05月23日(火)
建物の美観を保ち、雨や紫外線から保護するために行う外壁塗装。塗装に用いる塗料は年々進化を続け、より耐久性の高い施工ができるようになってきました。中でもラジカル制御型塗料(ラジカル塗料)は人気が高く、施工シェアを伸ばしています。 注目のラジカル制御型塗料とはどんな塗料なのでしょうか。この記事ではラジカル制御型塗料の特徴について、メリット・デメリットを含めて解説します。シリコン系塗料など他の塗料との違・・・

記事を読む »

大家さん必見!成功するアパートの外壁塗装【完全ガイド】(後編)

2022年11月07日(月)
アパートの外壁塗装は、外観のイメージアップや老朽化の修繕という目的に加え入居者の住み心地を改善し新規入居者を増やすことにもつながる重要なリフォームです。 前回は外壁塗装をすることのメリットや塗装工事で知っておいていただきたいことをご紹介しました。 今回の後編では、塗装業者の選び方のコツや費用を抑えるためのポイントについて詳しくご紹介します。 アパート外壁塗装の業者選びのポイント 外壁塗装に対応して・・・

記事を読む »

大家さん必見!成功するアパートの外壁塗装【完全ガイド】(前編)

2022年10月17日(月)
アパートの老朽化対策のひとつに外壁塗装があります。外壁塗装は見た目を新しくするだけでなく耐久性アップにもつながるため、定期的な塗り替えが必須です。ただ、外壁塗装を考えているけれどかかる費用が気になり決断できないと悩むオーナー様も多いのではないでしょうか。そこでアパートの外壁塗装にかかる費用の相場やメリット、知っておきたい注意点について詳しくご紹介します。 アパートの外壁塗装の相場 アパートの外壁塗・・・

記事を読む »

外壁・屋根塗装で断熱塗料、遮熱塗料を使うと省エネ・節電ができる?(後編)

2022年09月03日(土)
前回の記事では断熱・遮熱塗料の効果や費用、耐用年数、塗る場所などについてご説明しました。これらを把握して外壁・屋根塗装に断熱・遮熱塗料を使うことで、うだるような猛暑でも涼しくて快適な室内環境が実現できて、光熱費の節約や環境保護にもつながります。 今回は断熱・遮熱塗料にはどのようなものがあるのか?具体的な商品も交えてご説明します。実験データを交えながら驚きの断熱・遮熱効果や塗料ごとの特徴についてもわ・・・

記事を読む »

外壁・屋根塗装で断熱塗料、遮熱塗料を使うと省エネ・節電ができる?(前編)

2022年08月09日(火)
ここ最近、毎年夏は尋常じゃない暑さになり、熱中症になってしまう方もいるほどです。そこで今、断熱塗料や遮熱塗料への注目度が高まっていて、実際に弊社でもよくお問い合わせをいただき、施工件数も増えています。 今回は断熱・遮熱塗料の基礎知識、効果、費用、用途についてご説明します。興味がある方はぜひ参考にしてみてください。 断熱塗料と遮熱塗料、どこが違うの? 断熱塗料 遮熱塗料 効果・特長 冬暖かい 外から・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »